子どもがオンラインでプログラミングを学ぶメリットと教室の選び方を解説

学習指導要領の改訂により、2020年から全国の小学校でプログラミング教育が導入されました。早い段階からコンピュータの活用方法を学び、起業に挑戦したり、特許を取得したりする子どもも増えています。今、プログラミングの学習方法の1つとして、オンラインのプログラミングスクールが注目を集めています。この記事では、子どもがオンラインでプログラミングを学ぶメリットや、教室の選び方をわかりやすく解説します。

子どもがオンラインでプログラミングを学ぶメリット3

子どもがオンラインでプログラミングを学ぶメリットは3つあります。オンラインでの学習なら、自分のベースに合わせてプログラミングを学び、勉強習慣を身につけることが可能です。

教科の学びが深まる

文部科学省の「小学校プログラミング教育の手引」では、プログラミング教育の狙いとして、「各教科等での学びをより確実なものとすること」を挙げています。[1]実際に、正三角形をプログラム(Scratch)で書いたり、電気の働きをプログラム(MESH)で制御したりするなど、プログラミングと他の教科を組み合わせ、より学びを深める取り組みが行われています。

 

論理的思考力が身につく

子どもがプログラミングを学べば、早い段階で論理的思考力を身につけられます。とくにオンラインのプログラミング教材は、動画などの形式で提供され、繰り返し学習しやすくなっています。トライアンドエラーを繰り返し、忍耐強くプログラミングに取り組むことで、論理的思考力や問題解決力をじっくり養うことが可能です。

 

自分のペースに合わせてプログラミングを学べる

対面式のプログラミングスクールと違い、オンライン学習なら子どもが自分のペースに合わせてプログラミングを学べます。「他の習い事もさせていて、まとまった勉強時間がとれない」「共働き世帯のため、子どもの勉強までなかなか手が回らない」といった方でも、オンライン学習なら安心です。

 

 

オンラインのプログラミングスクールを選ぶポイント3

プログラミング教育を提供するオンラインスクールには、「直接指導」や「動画学習」など、さまざまな形式の教室があります。プログラミングスクールを利用する場合は、子供に合った教室を選びましょう。

 

直接指導か動画学習か選ぶ

オンラインスクールには「直接指導」「動画学習」の2種類の形式があります。それぞれのメリット・デメリットを比較し、子どもに合った形式のスクールを選びましょう。

 

メリット デメリット
直接指導 ・子どもがわからないところを直接質問できる

・子どもの集中力が続きやすい

・受講料が高額になりやすい
動画学習 ・自分のペースで授業を受けられる

・受講料が安価なスクールが多い

・最初は親のサポートが必要なことも

 



長期か短期か選ぶ

オンラインスクールによって、授業が短期コースと長期コースの2つに分かれているケースもあります。短期コースを選べば、夏休みや冬休みなどの長期休暇を有効活用できます。一方、長期コースの授業なら、じっくり時間をかけてプログラミングの基礎を学べます。また、定期的に成果発表会が開催されるため、学習進度を確認することも可能です。

 

年齢に合った教室を選ぶ

子どもの年齢に合ったプログラミングスクールを選ぶことも大切です。オンラインのプログラミングスクールは、小学校13年生から生徒を受け入れることが一般的です。小学校低学年からプログラミングを学びたい場合は、プログラミングスクールではなく、ロボットスクールを選ぶ方法もあります。

 

【無料・有料別】子ども向けおすすめプログラミングスクール2

プログラミングスクールには、無料で受講できる教室もあれば、受講料金がかかる教室もあります。ここでは、子ども向けのおすすめプログラミングスクールを2つ紹介します。

 

【無料】Code Studio(コードスタジオ)

Code Studioは、対象年齢4歳から学習可能な無料のプログラミング学習サービスです。ゲーム形式で学べるため、子どもの集中力が続きやすく、1人でも飽きずにプログラミングを学べます。上級者コースも用意されており、子どもの学習進度によってどんどんステップアップ可能です。

 

【有料】D-SCHOOL(ディースクール)

D-SCHOOLは、サンドボックスゲームの「マインクラフト」を使ったオンラインプログラミングスクールです。対象学年は小学1年生からで、実際にマインクラフトを操作しながら、プログラミングの基礎を楽しく学べます。「マインクラッチJrコース」「マイクラッチコース」は月額3,980円で受講できます。

【まとめ】子ども向けのオンラインプログラミングスクールなら、自宅で勉強習慣が身につく

オンラインプログラミングスクールなら、子どもが自宅でパソコンの使い方やプログラミングを学び、勉強習慣を身につけられます。文部科学省の手引きの通り、プログラミング教育にじっくり取り組めば、算数・理科・総合学習などの各教科の学びをより深めることにもつながります。オンライン学習を導入し、子どもが自分のペースでプログラミングを学べるようにすることが大切です。

 

[注1] 文部科学省:小学校プログラミング教育の手引(第一版)

https://www.mext.go.jp/content/20200214-mxt_jogai02-000004962_004.pdf



スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事